YAMIKIN
INFORMATION BLOG

闇金情報ブログ

闇金ってどんな人 借りる人ってどんな人|闇金情報ブログ

投稿日:2013.11.08

最新更新日:2018.08.23

その他

闇金ってどんな人 借りる人ってどんな人

相談員の石川です。 闇金はなぜなくならないのでしょうか。 貸す側の立場で考えてみると簡単に稼げるぼろい商売だからでしょう。   闇金業者のイメージ画像 捕まるリスクはもちろんありますが,貸金業登録をして営業するのに比べて元手も少なくて済みますし,学歴不問,誰にでもできます。 対面ならば金ネックレス,ヴィトンの鞄,ロレックスみたいな3種の神器を身につけたりハッタリが利く面構え・服装なども必要でしょうが,闇金のほとんどは090金融ですから相手に顔は見えません。 色白でもユニクロでもよいわけです。   連絡をしてくる闇金の中には,クロマティ高校の生徒さんみたいな口調の方ももちろんいますが,たまに女性の闇金もいます。 普通の会社の営業マンのような穏やかな話し方の人もいて,そういう人については,はやく足を洗ってまともな職についていただきたいと心から願ってしまいます。 余計なお世話ですが,住所不定・職業不詳じゃ恋人とまっとうなお付き合いも難しいと思いますしね。  

このリストに当てはまったら借りているかも…?

では,借りる側はどうでしょうか。下のチェック表を見てください。
  • 家の中で肌身離さず携帯電話を持っている。
  • 一緒に居る時にかかってきた電話に出ない。
  • かかってきた電話に一人だけで離れた場所で出る。
  • 携帯電話にロックをかけるようになった。
  • 携帯電話が常にマナーモードやサイレントモードになっている。
  • こちらから電話をかけても、電源を切っている事が多い。
  • こちらから電話をかけても、出ずに折り返しかかってくる事が多い。
  • 携帯電話を置く時には、表示画面が見えないように裏返しに置く。
  • 携帯電話の利用料金が急に増えた。
  • ワンコールなどの着信が増えた。
これはネットで見つけた「携帯電話に関する浮気の兆候」チェックリストなのですが,闇金問題に悩んでいる方にも当てはまるように思えたので紹介してみました。 もしあなたの家族にこんな兆候があったら,浮気ではなく闇金問題を抱えているかもしれません。 しもひがし法務司法書士事務所では,闇金問題であることがはっきりしていれば家族からの相談も無料で受け付けていますのでお気軽にお電話ください。