YAMIKIN
INFORMATION BLOG

闇金情報ブログ

シグナルを使う闇金の解決法|諦めずご相談を!

|闇金情報ブログ

投稿日:2025.04.21

最新更新日:2025.05.29

その他

シグナルを使う闇金の解決法|諦めずご相談を!

シグナルを使う闇金の解決法|諦めずご相談を!

闇金業者は手口を変えて摘発を回避します。これまでの主なものだけ見ても「090金融」→「X(旧Twitter)闇金」→「LINE闇金」とその時々で変化してきました。

 

昨今はそれに加えて新しいアプリを使った「Signal(シグナル)闇金」や「Telegram (テレグラム)闇金」なるものが増えてきています。それらは一体、どのような特徴があり、どんな手口が使われているのでしょうか。 

闇金はなぜ「シグナル(Signal)」を使うのか?

 

シグナルのアイコン画像

「Signal(シグナル)」はアメリカの非営利組織が運営しているメッセンジャーアプリで、写真やテキスト、音声などを簡単に送信することができます。それではなぜ闇金が好んでこのアプリを使うのでしょうか。

シグナルの機能・特徴

他のアプリと比べてセキュリティやプライバシー保護に特化しているところが特徴です。  シグナルアプリには、以下のような機能があります。

  • 『消えるメッセージ』:設定した時間が経過すると、送信者と受信者双方の端末から自動でメッセージが削除されます。その時間設定は自由です。
  • 『使い捨てメディア』:送信した画像や動画は、相手が一度開くと自動的に消える設定が可能です。
  • 『通話を常に中継にする』:通話はすべてシグナルのサーバを経由するため、相手にIPアドレスを知られずに済みます。
  • 『画面のセキュリティ』:アプリ内ではスクリーンショットをブロックできます。撮影しても画面は真っ暗に写ります。

  このように、シグナルは情報漏洩リスクを極限まで減らす仕様のため、政治家・警察関係者・サイバーセキュリティの専門家なども利用している信頼性の高いアプリといえます。

シグナルは悪事の証拠が残らない 

アプリ内のやり取りについてはプロバイダーでさえ会話の内容を確認できない構造になっています。また、やりとりしているメッセージやサーバに保存されているデータが漏洩するという心配がありません。

この「証拠が残らない」という特徴が、闇金にとって好都合と言えます。 シグナルアプリの消去設定を利用されると、後々の証拠集めが非常に困難になります。

 

このような特性を利用するために、まずはX(旧Twitter)で集客し、次にシグナルへ誘導する――これが闇金がよく使う典型的な手口です。業者は自分のIDは明かさず、逆にお客様の電話番号やシグナルIDを聞き出し、「LINEなど他の連絡先は削除してください」と指示。証拠が残らないよう巧妙に誘導します。

 

こうしたアプリの特徴を悪用した事例は、実際にニュースでも報じられています。

シグナル等のアプリを発端とする詐欺被害の実例

嫌がらせの電話 イメージ画像

 

シグナルは、近年闇バイトの募集など犯罪目的で使用されるケースが増えており、いくつかのニュース記事でもその実態が明らかにされています。

再逮捕の現金回収役に複数アカウントから指示か 「闇バイト」強盗

首都圏を中心に相次いだ「闇バイト」が絡んだ強盗などのうち、2024年9月に東京都国分寺市で起きた事件に現金の回収役で関与したとして、警視庁捜査1課は18日、東京都足立区関原2、無職、木本康寛被告(31)=詐欺罪で起訴=を強盗致傷容疑などで再逮捕したと発表した。

 

捜査関係者によると、木本容疑者のスマートフォンを解析したところ、秘匿性の高い通信アプリ「シグナル」で複数のアカウントから指示を受けていたことが判明。警視庁は、複数の人物から指示を受けていたとみて調べている。 (以下略)【菅健吾、朝比奈由佳、松本ゆう雅】

※引用元:毎日新聞 2025年4月18日 18:39配信

 

匿名性の高いこのようなアプリは、近年さまざまな犯罪の温床としても注目されています。

副業詐欺や闇バイトに利用されるテレグラム

最近では、SNS広告や不審なメッセージ経由で、シグナルと同様に秘匿性の高いアプリ「テレグラム」に誘導される手口が増えています。

 

最近確認されている被害の一例として、TikTok上の広告を閲覧した際にテレグラムのインストールを促されるケースや、見知らぬ相手から突然ショートメッセージが送られてきて副業に勧誘されるケースなどがあります。

 

『副業をする』に同意するとテレグラムに誘導され、その後のやり取りはアプリ上で行われます。報酬を受け取るためにまずは送金が必要だと説明されますが、実際に送金しても約束の金額は支払われません。こうした典型的な詐欺の手口にテレグラムが悪用されているのです。

 

このようにインターネット上の広告やSMSからテレグラムのようなアプリに誘導されて、第三者の目が届かない閉鎖的な空間でやり取りをすることは、闇金だけでなく「闇バイト」にも巻き込まれる恐れがあり、非常に危険です。

シグナルを使用する闇金にも対応可能|当事務所での解決実績を紹介

「シグナルを使っていて連絡手段がわからない…」というケースでも、当事務所なら対応が可能です。

ここでは、シグナル闇金の特徴と、実際の対応事例についてご紹介します。

シグナルは非常に秘匿性の高いアプリであるため、闇金業者がお客様と連絡を取る際に外部から見られることのない通信手段として選択するのも納得できます。

 

シグナルを使っている業者は連絡の痕跡を残さないよう細心の注意を払っているため、連絡先を特定することが困難なケースが少なくありません。

シグナル闇金は非通知で取り立てを行うことが多い

返済が滞ると、闇金業者は借入者本人や勤務先、さらには緊急連絡先に対して、嫌がらせや取り立て目的の電話をいれることがありますが、この場合、発信者番号が非通知設定となっていることがよくあります。番号通知で電話をすると、使っている電話番号を知られてしまうことになるためです。

番号を通知して執拗な取り立てを行った場合、携帯電話回線の利用停止手続きを取られる恐れがあるため、闇金業者はこの点を警戒しているのでしょう。


シグナル闇金とやり取りされている場合、非通知や見覚えのない番号からの着信には注意が必要です。着信拒否設定などの対策を行いつつ、できるだけ早い段階で闇金対応に実績のある専門家へ相談されることをお勧めいたします。 

 

シグナルを使う闇金は一見追跡が難しく見えますが、実際にはLINEなど他のアプリを経由した履歴から業者の連絡先を突き止められる場合もあります。そのようにして当事務所ではこれまで多数のシグナル闇金に対応した実績がございます。

当事務所で対応実績があるシグナル・テレグラム業者の一例

紅(ベニ)、川上(カワカミ)

花山(葉山、花園、花形、花)

萩原(ハギワラ)

ライフシャープ

アップクレジット 本多(ホンダ)

 

シグナルを使う業者は返済用口座情報などが一定時間後に自動的に削除される設定にしていることが多く、後からメッセージ内容を確認できないケースも少なくありません。

しかし、シグナル内のメッセージが消えてしまっていても、銀行の入出金履歴から相手口座を特定できれば、それを元に当事務所から口座凍結要請を出すことが可能です。

 

これまでお伝えしたようにシグナルを使っている業者は連絡の痕跡を残さないよう細心の注意を払っているため、連絡先を特定することが困難なケースが少なくありません。しかし、当事務所ではこれまで多数のシグナルを使う闇金に対応し、解決してきた実績がございます。どうか諦めず闇金問題を専門とする当事務所にご相談ください。

 

まとめ

今回ご紹介したシグナルは本来セキュリティ性の高い有用なアプリです。しかしその秘匿性ゆえに闇金をはじめとする違法業者にも悪用されています。

 

「証拠が残っていない」「連絡先がわからない」ことから対応を諦めてしまいがちですが、しもひがし法務事務所では、シグナルを利用する闇金業者とのトラブルについても豊富な解決実績がございます。

 

シグナル業者の対応についてお困りの方はぜひ一度ご相談ください。

一緒に解決への道を探していきましょう。

 

今すぐ依頼する

問い合わせフォーム

テーマ: