YAMIKIN
INFORMATION BLOG

闇金情報ブログ

闇金予防対策 家計の見直しで借りない工夫を|闇金情報ブログ

投稿日:2013.12.09

最新更新日:2013.12.09

その他

闇金予防対策 家計の見直しで借りない工夫を

  相談員の石川です。 忘年会の季節ですが,みなさんはもう予定を立てていますか。 飲み会や年越しの準備などで出費が多くなりますから,家計のやりくりにも苦労する時期ですね。 私も例年いくつかの忘年会に参加していますが,お財布と体重に厳しい季節であることを実感しております。 外食の機会が増えると体重の増加が嫌でも実感できます。冬は魚でもなんでも脂がのって美味しいし,熊も冬眠するし,動かずにご飯を食べるので痩せないんですよね・・・。 多少はお肉がついている方が体温を高く保つことができるため風邪をひきにくいと聞いたことがありますし,痩せすぎも健康にはよくないはずと言い聞かせながら鍋をつついていたりします。 冬は夏場に比べてのどが乾かないため,水分をあまり取らない方が多いようですね。 冬の空気は乾燥してのどの粘膜が傷みやすい環境ですので,意識して水分を取るようにした方がいいですよ。 乾燥した環境ではウイルスも増殖しやすく風邪をひきやすくなります。 ウイルス対策としては,マスクで乾燥を予防するのも効果的です。  

急な出費には借入でなく積立で対応

  さて,闇金予防対策のために家計の見直しをしてみませんか。 闇金からの融資勧誘に応じてしまった原因として,冠婚葬祭・帰省・車検費用などの大きな出費への備えが十分でなく,急場をしのぐためにやむを得ずヤミ金から借り入れをしてしまったというお話を伺うことが多いです。 年末に向けてどこかからの借り入れを考えているような状況でしたら,自動積み立てなどで生活費と別に貯蓄をしておくことを先に検討してはどうでしょうか。 毎月確実に貯金できますよ! 積立額は自分で好きな額に設定でき,後で変更することもできますので,まずは手取り収入の1割程度を目安に設定してみるのが良いかもしれません。 月8,000円の積み立てだと,1年間で約10万円を貯金できますね。 闇金被害を防ぐにはとにかく借りないことです。 家計を見直したり貯蓄を増やすなどして,借りる状況に陥らないように対策を講じることが大切です。