YAMIKIN
INFORMATION BLOG
闇金情報ブログ
ヤミ金と話をしない方が良い理由|闇金情報ブログ
投稿日:2014.09.24
最新更新日:2018.11.10
その他
ヤミ金と話をしない方が良い理由
こんにちは。ヤミ金被害を防ぎたい!相談員のブログです。
当事務所では,ヤミ金被害者の方に業者と話をしないようにとお伝えしています。話をしない方が良いのはなぜだと思いますか。
ヤミ金は話を聞く人をターゲットにする
詐欺などもそうですが,騙しの入り口としてまずターゲットに話を聞いてもらう必要があります。そして一度話をしてしまえば,あとは相手が金を払うまで食いついて離れません。
「うっかり話を聞いてしまっても,断れば大丈夫だろう・・・」と考えるのは間違いです。断りを入れるために相手と話をすれば,キャンセル料や迷惑料を払うよう脅されますから,最初から話を聞かないようにしてください。
ヤミ金は嫌がらせをする前後に連絡を入れる
「●日までに金を払わないなら~~するぞ」「また~~されたくなかったら金を払え」と脅すのがヤミ金の手口ですが,こうした嫌がらせをされる方に共通しているのは,彼等の話を聞き過ぎているということです。
その人からお金が取れると判断すれば,ヤミ金は回収のために時間と労力をかけます。判断基準は,話ができるかどうかです。
話を一切聞かず相手にしなければ,「金にはならない」と判断しますからそれ以上時間をかけることなく(嫌がらせを続けることなく)手を引くでしょう。
嫌がらせに屈してお金を払ってしまえば,ヤミ金は味を占めて何度も嫌がらせをする(または予告する)ようになります。こうなるとお金を払う以外に解決方法はないと思い込んでしまうかもしれませんが,そんなことはありません。
ヤミ金からの嫌がらせにお悩みでしたら,お金を払う前に速やかに専門家へ相談して下さい。