YAMIKIN LIST
闇⾦リスト
Twitter個人融資アカウントの「ヨシ」は違法業者です|闇⾦リスト
最終更新⽇2019.03.08
投稿⽇2019.03.10
闇金
悪質度2 ★★ (低め)
Twitter個人融資アカウントの「ヨシ」は違法業者です
闇金吉岡に関する情報
業者名 | 吉岡(ヨシオカ) |
種別 | |
電話番号 | 不詳 |
住所 | 不詳 |
詐称登録番号 | なし |
LINEアカウント名 | 吉岡 ※2019年3月現在 |
Twitter(X)アカウント名 | https://twitter.com/oQvtOxQ6swOny3L |
⼿法 |
・Twitterで「即日融資可能」「ブラックでもご融資」などの売り文句で融資勧誘を行う。 ・申込みはDMもしくはTwitterにアップされたQRコードからLINEにて行わせる。 ・7~10日で4~5割程度の高金利の利息を要求する。 |

吉岡への対処方法
Twitterで個人間融資をうたい借入れの申込みをさせるという勧誘手口の闇金業者が近年たくさんみられます。
本ブログでも何度かご紹介しているとおり,個人間と称して貸付けをしているにもかかわらず,ふたを開けてみると組織的に活動するプロの闇金集団であったという例が非常に多いです。
この業者もTwitterにて「個人間融資」などのハッシュタグが付けられていて,違法業者であるとは一見分かりません。
しかし,実態はまさに単なる闇金業者なのです。
ほとんどのやり取りをLINEのみで完結させることが可能ですが,いざ取立てが始まると職場や身内などの緊急連絡先へ電話されることがあります。
したがって,LINEでしか連絡してこないだろうと考えてブロックをしておくというだけでは,この闇金の取立てから逃れることはできません。
なお,組織的に活動している闇金業者の可能性が高いため,この1社に個人情報を知られてしまうと他の悪徳業者などにも広く情報が出回ってしまうおそれがあります。
Twitter「ヨシ」という業者に個人情報を教えてしまった方は,その後かかってくる不審な電話番号やメールなどには気をつけましょう。
この業者とは関わりを持たないのがもちろんベストですが,もしすでに借入れをしてしまっている場合は司法書士や弁護士に相談し,一刻も早く縁を切りましょう。