YAMIKIN LIST
闇⾦リスト
個人融資Twitterの「村岡」には申し込まないで下さい|闇⾦リスト
最終更新⽇2019.03.29
投稿⽇2019.03.30
闇金
悪質度2 ★★ (低め)
個人融資Twitterの「村岡」には申し込まないで下さい
闇金村岡に関する情報
業者名 | 村岡(ムラオカ) |
種別 | |
電話番号 | なし |
住所 | 不詳 |
ホームページURL | 不詳 |
詐称登録番号 | なし |
LINEアカウント名 |
・LINE名:村岡@生活サポート ※2019年3月現在 ・QRコード URL:https://line.me/R/ti/p/%40vkb3499h |
Twitter(X)アカウント名 | 村岡(@ubndcA5Un180oQx) |
⼿法 |
・Twitterで個人融資と称して違法な貸金業を営む闇金業者。 ・LINEにて融資申込みを受け付け,その後は担当者から電話もしくはLINEでのやりとりを行う。 ・個人情報を教えてしまうと,個人を装った多数の闇金業者に情報を拡散されるおそれがある。 |
村岡の詳細情報

Twitterにて個人融資をうたいアカウントを開設する「村岡」は,違法業者の運営するTwitterアカウントであり,タイムラインに書かれてあるような純粋な個人の貸付けをするものではありません。
申込みはLINEから行い,融資の条件として借りる本人の情報以外にも複数の関係者の連絡先や勤務先の電話番号なども教えなければなりません。
一度この業者に教えた情報は,無登録で違法な高金利の貸付けを行う闇金業者に流されてしまい,たびたび融資勧誘の連絡が入るようになります。
ここに申し込んで勧誘をしてくるのは超高金利で脅迫的な取立てを行う悪質闇金が多く,場合によっては「押し貸し」といって,借入れの約束をする前に勝手に貸付金を振り込んできて,貸した金を返せなどと言って法外な利息を要求されると言った被害に遭う可能性があります。
「個人で融資」とありますが,実態は単なる個人同士の貸し借りではなく,組織的に違法な貸金業を営む闇金であり,貸金業登録なども当然ありませんし,振込先口座も不正に調達した他人名義のいわゆるトバシ口座を用いています。
やりとりは主にLINEで行えることから,とても手軽で身近な印象をもってしまうかもしれませんが,SNS上で受ける印象とは裏腹にとてもガラの悪く乱暴な性格の業者です。
担当者によっては,かなり悪質な嫌がらせを繰り返しやられる恐れがあり,また金利も年数千%単位のべらぼうに高い割合の利息を要求してくる業者なので注意が必要です。
個人間の貸し借りだから安心だなどと考えて村岡のような違法金融に申込みをしてしまうと,後々大変な目に遭う危険性が強いです。
個人間融資と称しながら実態は個人などではなく,悪質な犯罪組織だったという例がたいへん多くなっています。
TwitterやLINEのソフトなイメージとはまったく逆の荒々しい闇金ですので,この村岡と取引中の方は一刻も早く弁護士や司法書士など闇金問題の専門家に相談してください。
テーマ: