LINE闇金三ちゃんに関する情報
- 業者名
- 三ちゃん,三橋(ミツハシ)
- 種別
- 闇金
- 悪質度
- ★★★
- 住所
- 不詳
- HP URL
- 不詳
- 詐称登録番号
- なし
- 電話番号
- 不詳
- LINEアカウント名
- 「三ちゃん」 ※20年3月現在
- 手口
- ・LINEでのやりとりも行っている無登録貸金業者。
- ・借りた金額を1週間で2.7~3倍ほどにして返済させる。年利に換算すると8864%ほどにもおよぶ超高金利。
- ・何か不都合なことがあるとすぐに荒っぽい口調になって逆ギレする。勤務先などにも電話をかけてきて怒鳴りつけるなど厳しい取立てをする。
LINEの「三ちゃん」は酷い融資条件
「三ちゃん」というLINEアカウントで融資の勧誘を行うこの金貸しは,一般消費者向けに少額の融資を行い,超高金利の利息を請求する闇金です。
三橋(ミツハシ)という個人名を名乗る場合があることも報告されています。
返済のサイクルは1週間ほどの短期で,借りることのできた金額の17割という非常に高い利息を付けて返済するよう要求してきます。
取引の例としては,1万円程度の融資に対して,わずか1週間後に2万7000~3万円ほどでの完済を要求するといった内容です。
つまり,元本1万円に対して利息が1万7000~2万円付くことになりますので,元本の返済を含めると1週間で借りた額の3倍近くの金額を払わなければならないのです。
これは年利に換算すると8864%ほどにおよぶ非常に高い金利であり,普通の貸金業者よりも実に443倍以上という信じられないような高金利になります。
さらには,返済期日に遅れが出ると,1日当たり数千円の延滞料を請求される場合があり,ともかく理不尽なほどの支払いを要求してくる悪徳闇金です。
メッセージを無視すると職場に電話が
この業者は,すべてのやりとりをもっぱらLINEで行います。
もし相手からしつこく催促のLINEが届くようになったからといって,LINEを読まずにブロックしたりすれば,ただちに勤務先などに電話をかけてくることがあります。
LINEの闇金業者はブロックして無視していればそのうち督促が来なくなるなどと考えることはできません。
そういった業者も電話にて嫌がらせをしてくる場合が非常に多く,この三ちゃん(三橋)も職場や関係者に何度も電話をしてくることがよくあるのです。
とても荒っぽい話し方で恫喝を加えてくるため,全く事情を知らない関係者が脅迫におびえてお金を払ってしまうということもあるかもしれません。
取引が長期化しないよう早めに取引をやめましょう
LINE闇金三ちゃんと現在取引中の方は,一刻も早く取引をやめるようにしてください。
取引が長くなればなるほど多額の利息を奪い取られるというだけでなく,それだけ縁を切りづらくなってしまうケースが多いです。
長い間多くのお金を払ってもらっている人は闇金からみると優良顧客であり,なかなか手放したくないと考えるでしょう。
闇金とはできる限り早いタイミングで縁を切ることが大変重要ですから,現在も返済を続けているというかたはすぐに専門家に相談しましょう。
多額のお金を搾り取られてしまう前に,弁護士や司法書士による対応で請求をストップさせましょう。
通話録音したもの、情報、口座全て提出してきた。さて、どうなることやら