YAMIKIN
INFORMATION BLOG
闇金情報ブログ
個人間融資とヤミ金|闇金情報ブログ
投稿日:2015.12.09
最新更新日:2018.11.10
その他
個人間融資とヤミ金
相談員の木村です。
個人間融資という言葉をインターネット上で見かけたことはありますか。
個人で貸し付けをしていると謳っていても,実際のところは違法なヤミ金が個人名を名乗り,融資の話しを持ちかけている場合がほとんどです。
悪質業者はあらゆる隙を狙い,お金になる相手を探しているのです。
他人名義の携帯と口座
ヤミ金の多くは,店舗を構えず,取引には銀行口座を使い,連絡は携帯電話だけというスタイルです。
そのため一見個人とのやりとりのような印象を受け,ヤミ金とは思わずに被害に遭う方がたくさんいらっしゃいます。
しかし,まったく知らない人が親切にお金を貸してくれるわけがありません。
「業者じゃないから,個人から借りるのだから大丈夫」なんて思い込みは捨ててください。
ヤミ金は,「融資審査に必要」「担保として預かる」などと嘘を言って被害者から騙し取った携帯電話や銀行口座を犯罪に利用しています。
犯罪利用された電話番号や口座はすぐに使えなくなりますが,すぐまた別の電話番号,口座が使われます。
それだけたくさんの携帯電話や銀行口座がヤミ金の手に渡っているということです。
そして悪質な業者ほど,利用している道具が頻繁に変わる傾向にあります。
ヤミ金から借りないことはもちろんですが,被害拡大を防ぐためにも相手方に携帯電話や銀行口座を絶対に渡さないでください。関わりを持ってしまったらすぐに関係を断つべきですが,ご自分での解決が難しいと思われる方は,われわれ専門家までご相談ください。
あなたのヤミ金問題を必ず解決に導きます。