YAMIKIN
INFORMATION BLOG

闇金情報ブログ

在宅ワークと称して携帯電話を騙し取る手口|闇金情報ブログ

投稿日:2016.02.25

最新更新日:2018.08.29

その他

在宅ワークと称して携帯電話を騙し取る手口

在宅ワークと称して求人広告を出している会社に応募したところ,詐欺被害に遭ってしまったという相談が寄せられています。 当該求人は「全国在宅ワーク会社」なる会社から出されており,

・全国在宅 ・男女可能 ・20歳以上ならOK ・やる気がある方 ・仕事をするにあたってしっかりルールを守れる方 ・おこずかい代わりにと稼ぎたい方 頑張れる方を募集しています。
などと記載されていますが具体的な仕事内容は明記されていません。 この会社に連絡すると,
  • 郵便物の受取を1件3000円~5000円で代行する仕事です
  • 郵便物がいつ届くか分からないので基本的に日中は在宅が必要
  • 仕事を始めるにあたって身分証明書のコピーが必要
などと説明され,承諾するとすぐに仕事を始めることになります。 なんだか分からない郵便物をわざわざ人の自宅を経由させた上で更にどこかに送り直すという話はいかにも不審な話ですね。 しかし,こんな単純作業で1回数千円もらえるのであればいいおこずかい稼ぎになると考えてしまう方は意外に多いようです。 でも世の中そんなに甘くはありません。 こういったおいしい話には必ず裏があるものです。 今回の詐欺手口では,自宅に送られてくるという荷物は自己名義で契約した携帯電話です。 そして,全国在宅ワーク会社が指定してくる送り先は警察庁のホームページなどで公表されているような詐欺手口に良く使用されている私設私書箱となります。 つまりこの詐欺手口に引っ掛かってしまうと,身分証のコピーを悪用されて勝手に携帯電話を契約され,その携帯電話を騙し取られるということになるのです。 全国在宅ワーク会社からは,在宅ワークの報酬として数千円は支払われるものの,後にその数倍もの金額が携帯電話代金として請求されることになりますから全く割に合わない仕事です。 しかも,送ってしまった携帯電話は詐欺や闇金に使用される可能性が高く,場合によっては犯罪組織に道具を提供していると見られかねません。 携帯電話を騙し取って詐欺や闇金に用いたり転売して利益を稼ぐ詐欺手口は,上記手口のほかにも多数あり,比較的若い方を中心に被害が広がっています。 もし身近な人が同じような話に巻き込まれていたら,それは詐欺手口かもしれませんからぜひ注意してあげてください。