
モナークのTwitter。これ以外にも複数アカウントを使用している可能性がある。
闇金 融資専門モナークに関する情報
- 業者名
- 融資専門モナーク
- 種別
- 闇金
- 悪質度 (悪質度とは)
- 悪質度2 ★★(低め)
- 住所
- 不詳
- HP URL
- 不詳
- Twitterアカウント
- 融資専門モナーク(@DitnBhAqGyAwOpV)
- 詐称登録番号
- なし
- 電話番号
- 不詳
- LINEアカウント名
- モナークnew ※22年9月現在。
- 対応実績
- あり
- 手口
- ・Twitterで個人融資をうたい貸金業を営む。無登録で違法に営業する闇金業者である。
- ・1週間~2週間の周期で2~4割の利息である旨説明書きが投稿されているが,実質的にはその1.5倍ほどの割合で利息を請求することがある。
- ・不都合なことがあると,番号非通知でイタズラ電話をかけてくることがある。ネット上で個人情報や顔写真,身分証の画像を拡散するなどと脅迫してお金を払わせることもある。

モナークnewというLINE名(2022年9月現在)。
モナークの利息は年利1500%超
この融資専門モナーク(LINE名:モナークnew)というTwitterの金貸しは無登録で違法な貸金業を営む闇金です。
融資の内容はTwitter内に投稿があり,1週間で2割,10日間で3割,2週間で4割という内容になっています。
しかし実際に取引をしてみるとこれよりも高い利息での契約を強いられることがあります。
実際の取引の例としては,2万1000円程度の貸付けに対し10日後に3万円の返済を要求するといった内容です。
この場合,2万1000円の元本に対して10日間で9000円の利息が発生するということになりますから,10日間で3割ではなく約4割3分ほどの利息を請求されることになるのです。
これは年利でみると正規業者の上限の78倍余りに相当する超高金利の契約になりますので,一般的な消費者金融などとは全く比べ物にならないほどの悪質な契約といえます。
年利1564%余りという金利は当然ながら違法な貸付けですから,利息は一切支払う義務がありませんし,業者から受け取った元本の返済義務すら生じないものといえるでしょう。
闇金モナークに対しては1円たりとも支払う義務がないので,返済を続ける必要は全くありません。
荒っぽい態度で脅迫的な取立てをされる恐れが
しかし,上記のように1円の返済義務もないにもかかわらず,厳しい脅迫や陰湿な嫌がらせによって強引にお金を払わせようとするという点が闇金の怖いところです。
もし返済ができない状況になってしまうと,勤務先や緊急連絡先など関係のないところにまでしつこく取立てをしてくる恐れがあります。
モナークのように普段のやり取りはLINEだけであったとしても,取立てが始まるとイタズラ電話をかけてきたりすることもあります。
なので職場に大量のイタズラ電話をかけて嫌がらせをしたり,かなり厳しい口調で脅迫されたりする危険性があります。
また,金を払わなければ身分証や顔写真などの画像をSNSで拡散するなどと脅し,金を払わせるという恐喝をする業者も少なくないです。
支払いができないまま放置していると,実際に掲示板やSNS上に個人情報をさらすという陰湿な嫌がらせをされる場合もあるなど,トラブルが絶えない危険な状況に陥ってしまうことがよくあります。
返済が厳しくなってきたという場合でもそのまま放置せず,確実に縁を切るよう対策を講じなければ立ち行かない状況に陥る確率が高まってしまうのです。
融資専門モナークは司法書士による解決がベスト
融資専門モナークは,当事務所で対応実績がある業者であり,当事務所の司法書士の対応によって最短即日取立てをストップさせることができる闇金です。
当HPでは悪質度★★(低め)に分類しています。
取引状況によってはやや反発を見せてくる可能性はあるものの,ほとんどの場合において当事務所介入によってすぐに取立てを断念する業者です。
油断は禁物ではありますが,支払えないまま放置してしまうと執拗な取立てが続いてしまう可能性が高いことを考えると,司法書士の対応によって速やかに解決を図るメリットはとても大きいといえます。
最短では即日の取立てストップが期待できますので,少しでも返済に不安を感じている場合は早めに司法書士にご相談いただくのがベストです。
融資専門モナークへの返済や取立てにお悩みの方は,早めに当事務所など司法書士に相談されることをおすすめします。