YAMIKIN
INFORMATION BLOG

闇金情報ブログ

短期のヤミ金,長期のヤミ金|闇金情報ブログ

投稿日:2014.01.11

最新更新日:2018.10.30

その他

短期のヤミ金,長期のヤミ金

ヤミ金のことを「短期」とか,「短期業者」と呼ぶことがあります。 その名のとおり,返済期間が短期という意味です。 7日,10日くらいで完済又は利息の支払いのみ(ジャンプ)をするというのが一般的です。 極端な例となると3日や5日という業者も存在しますが,これは少数派です。   さて,この短期のヤミ金ですが,もし,選択の余地があるのなら避けてください。 ヤミ金に借りないことが最良であることはこのブログで何度も述べたとおりです。 彼等に借りずとも,社会福祉協議会の融資制度を活用したり,親・兄弟・親戚・友人を頼って援助を受けるなり借りるなりする方法がいくらでもあるはずです。 なお,そうしたものは頼れないからと考えながら,ヤミ金に対し,上記方々の連絡先や勤務先を教えてしまう方がいますが,これは,ヤミ金に他人を売るなの記事で書いたとおり論外なので絶対にお止めください。   話を戻しますが,短期業者は,長期のそれと比べ悪質性の高い業者が多くいます。 完済させない手口を使う業者,融資保証金詐欺(貸します詐欺),押し貸しをする,キャンセル料を請求する等・・・。 このブログでは悪質性の高いヤミ金の数々をご紹介してきましたが,これらはほぼ全て短期業者です(?元々は短期であるが相手によっては長期で貸すという業者も存在するため,断言までは出来ませんが高確率でそうです)。   そもそも短期のヤミ金は,まともに金融をやって儲けようというつもりがありません。 通常多くの方が収入は月1回であるのに,7日とか10日で返済させようというのは無理があります。 それでも,無理を押し通して短期で貸すとというのは,つまり,返済は他人に借りてでもしろという意味なのです。 こういう業者がまともなはずはありません。 借りてしまうと,1ヵ月と経たずあなたは返済に追われ汲々とする破目になります。   よって,ヤミ金,特に短期業者からは借りないこと。 もし,本当にやむを得ない状況で融資を申し込む場合は,個人情報(特に勤務先)を伝える前に何日で返済を要するのかぐらいは確認するようにし,短期ならすぐにキャンセルする旨伝え,電話を切ってしまいましょう。     違法業者対策につき周知し,被害を減らしていくためブログランキングに参加しています。 ご協力頂ける方は下記のバナーをクリックorタップお願いします。 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村ブログランキング   専門家による早期解決!ヤミ金対策相談はこちら