YAMIKIN
INFORMATION BLOG

闇金情報ブログ

しもひがし法務司法書士事務所の闇金対応は・・|闇金情報ブログ

投稿日:2014.03.05

最新更新日:2018.10.30

その他

しもひがし法務司法書士事務所の闇金対応は・・

相談を受ける司法書士のイメージ

相談員の石川です。
しもひがし法務司法書士事務所のブログをお読みいただきありがとうございます。

今回は今までブログなどでお話してきませんでしたが,当事務所で闇金対応の依頼を受けたその後どのように事件処理をしているのか気になる方もいらっしゃると思いますので書いてみたいと思います。

1)各闇金との取引内容の精査

ご依頼いただいた後は,まず各闇金との取引の履歴を精査します。

  1. いついくら借りて,それに対していついくら返したのか,金利は何パーセントになるのか,過去に介入実績のある闇金なのかなどを詳しく調べていきます。

  2. (ただし,至急の対応が必要なご依頼については,精査を省略してすぐに闇金業者への対応を開始する場合もあります。)
  3. 既に闇金に対して支払している場合は,支払先銀行口座を確認します。

  4. ご依頼者様の手元に支払った際の振込明細書等がある場合は,後の口座凍結に備えるため写しを提出してもらいます。

2)司法書士が闇金業者への対応を開始

各業者へ対応していく司法書士の図
  1. 各業者へ受任連絡

  2. 精査した結果を元に具体的な方針を決定し,各闇金に対して司法書士が1件1件連絡をしていきます。店舗がある場合やFAX番号が分かる場合は併せて受任通知も送ります。

    近年はLINEのみしか連絡先がない業者や特殊な連絡方法の相手方も増えていますが,それぞれ適切な接触方法により相手方に接触していきます。

  3. 振込め詐欺救済法に基づく返金手続き

  4. こちらの記事振り込め詐欺救済法の活用(ヤミ金被害金を取り戻す方法)に詳細を記載していますが,疎明資料があれば返済金を取り戻せる可能性があります。そちらの手続きを併せて対応していきます。

闇金側の反応や対応はどんな感じ?

司法書士からの連絡に対しての業者の対応は様々です。 「また下東先生ですか,先生もいつも大変ですね。分かりました。ウチは引かせてもらいます」 というふうに穏便に解決できることもあれば,そばに座っている私にまで聞こえるような怒号が電話口から聞こえて,明らかにタチの悪い,そう簡単に解決出来そうにない闇金もいます。

司法書士が闇金対応をすることによって即日解決出来れば,ご依頼者様にとっても大変良い結果であり,お仕事をさせて頂く私達にとっても喜ばしいことです。 また,最近は聞き分けの良い業者が増えてきている印象です。

司法書士が介入した場合にはお金がとれなくなることがほとんどなので,時間の無駄を避けているような気がします。 ですが聞き分け悪い悪徳業者も一部いるのでそうもいかないことがあります。

闇金が和解に応じない場合どうするのか

相手が和解に応じないような場合や話し合いにすら応じずいい加減な対応をとる業者が相手の場合,当事務所では闇金の利用する口座の凍結や携帯電話の利用停止の手続きなどの法的手続を執りつつも,何度も何度も連絡を続け,任意交渉での解決も粘り強く続けていきます。

ケースによっては,司法書士が闇金と2時間以上にもわたって話し合いを続けた結果,和解に至るものもあります。相手は犯罪者です。しかも,住所も名前も分からないか不確かな業者ばかりです。

この様な相手に対して違法行為を止めさせるのは,法律知識や交渉スキルももちろん必要だと思いますが,何よりも必要なのは,最後まで投げ出さずに問題を解決するのだという強い意志だと思います。

しもひがし法務司法書士事務所では,スタッフ全員がご依頼を受けた事件を100%解決につなげていくという強い意志・信念を持って業務を行っています。

それが奏功してか,これまでご依頼を受けた闇金事件は100%解決できています(ご依頼者様のご都合により辞任に至ったケースは除きます)。

しかし,司法書士をはじめ私たちスタッフが強い意志・信念を持って対応していたとしても,実はそれだけでは足りません。

問題を本当の意味で解決するためには,ほかならぬご本人が「闇金とは今後一切縁を切る」という強い意志を持つことが何よりも重要です。 ご本人の絶対屈しないという揺るぎない強い意志が最短で解決するための最も重要な事なのです。