YAMIKIN LIST

闇⾦リスト

Twitter「パプリカ個人融資」は個人ではなく闇金業者です|闇⾦リスト

最終更新⽇2020.01.08

投稿⽇2020.01.08

闇金

悪質度3 ★★★ (普通)

Twitter「パプリカ個人融資」は個人ではなく闇金業者です

闇金パプリカ個人融資に関する情報

業者名 パプリカ個人融資 上田(ウエダ)
種別
電話番号 不詳
住所 不詳
ホームページURL 不詳
詐称登録番号 なし
LINEアカウント名 「上田」※2020年1月現在
Twitter(X)アカウント名 パプリカ個人融資(@papuchan123)※2020年1月現在
⼿法 ・Twitterで個人間融資をうたって勧誘するが,実態は闇金業者。
・やりとりは主にLINEで行う。
・10日ごとの短いサイクルで返済を要求する。年利は少なくとも1500%を超える高金利で違法な貸付けをする。
・不都合なことが起こるとたびたび脅迫のメッセージを送ってくる。緊急連絡先や職場に電話をかけてくることもある。

悪質な闇金一覧はこちら

パプリカ個人融資のTwitter 「パプリカ個人融資」のTwitter

単なる個人ではなく闇金業者

Twitterで「パプリカ個人融資」というアカウントで融資勧誘するこの金貸しは,法外な高金利で貸付けを行う違法金融です。

「個人融資」とうたっていますが,実際は単なる個人同士の貸し借りというのではありません。

普段のやり取りは「上田」など個人名のLINEから行います。

融資についての相談や身分証の確認,返済日や金額の確認などすべてのやりとりをLINEで行えるほか,返済の際の振込確認も,振込明細書の写メールを送ることで行います。

一般的な090金融のように毎回電話で話をする必要もなく,気楽にやりとりができると思ってしまいそうですが,実際は違います。

いざ返済が滞るようなことがあれば,とても荒っぽい口調で脅迫メッセージを送り付けてきます。

また,事前に送信させられたLINEの友だちに「本人が金を返さず逃げている」などとメッセージを送ったり,顔写真や身分証の写メールなどをばら撒いたりする危険性もあります。

なお,取立ての際は電話をかけてくることもあり,職場に電話をかけてきて受話器ごしに恫喝されるということもよくあります。

法定上限の75倍以上という高金利を請求

利息の額は,10日間で実際に受け取った元本の4~5割に上ることがおおく,年利に換算すると最低でも1500%超という明らかに違法な貸付けです。

取引の一例としては,7万円程度の貸付けに対し10日後に10万円での一括返済もしくは利息のみ3万円を支払い一括の完済を10日後に延ばす,という内容です。

パプリカ個人融資の取立ては乱暴

この闇金は,荒々し脅迫によって心理的に追い詰め,強引にお金を搾り取るスタンスだという点で特に注意が必要です。

「金を払わずこのまま逃げるなら,いつまでたっても追いかけ続ける」などと恫喝を加えたり,とても荒っぽい口調で怒鳴りつけることもよくあります。

また,場合によっては,複数の携帯電話を同時に使って職場に電話をかけ,電話回線をパンクさせて勤務先の業務を妨害するなどの嫌がらせをされるおそれもあります。

現在,悪質闇金「パプリカ個人融資」の上田からお金を借りているかたは,できる限り早く取引をやめるように対処しなければなりません。

この業者へ支払いを続けなければならない状況を一刻も早く解消するため,弁護士や司法書士に相談しましょう。

⼈気記事

種別カテゴリ

テーマ