YAMIKIN LIST

闇⾦リスト

メールで度重なる脅迫をする悪徳業者「李李」からは借りないで下さい|闇⾦リスト

最終更新⽇2020.02.13

投稿⽇2020.02.13

闇金

悪質度3 ★★★ (普通)

メールで度重なる脅迫をする悪徳業者「李李」からは借りないで下さい

闇金李李に関する情報

業者名 李李
種別
電話番号 不詳
住所 不詳
ホームページURL 不詳
詐称登録番号 なし
メールアドレス jonma1700888@gmail.com
⼿法 ・Twitterや掲示板などで個人間融資と称して融資勧誘を行う。申込後はすべてやり取りはメールで行う。
・1週間で10割(年利5214%)程度の高金利の利息を請求する。返済が遅れると1日当たり5000円ほどの高額な延滞料を上乗せすることがある。
・たびたび荒っぽい言葉の督促メールや脅迫メールを送ってくる。

悪質な闇金一覧はこちら

個人間融資をうたいフリーメールのみで営業する違法金融

Twitterなどで個人間融資のアカウントへ申込みをすると,この貸金業者からメールでの勧誘が来るようになります。

フリーメールで「李李」という名前を名乗り,全国各地の不特定多数人に対して繰り返し融資の営業を行っているにもかかわらず,貸金業登録もしていない違法貸金業者です。

たとえ個人でも,反復的,継続的に貸付けを行う意思をもってこのような取引を行うのであれば登録が必要ですから,明らかに違法行為を行っているといえます。

1週間で倍返し,メールでの度重なる脅迫など悪質な手口

また取引の内容はわずか1週間ほどで10割の利息,つまり,借りた1週間後に倍返しをしないといけないという高金利で悪質なものです。


年利に換算すると約5214%ほどにもおよび,これは一般の消費者金融の上限の260倍以上になります。

返済が滞った場合などはしつこく脅迫メールを送ってくるなどとても鬱陶しいですし,場合によっては番号非通知でイタズラ電話をかけてくることもあります。

勤務先などに取立てをしてくることもあるので,想像以上に厄介な被害に遭ってしまうことになりかねません。

闇金の中でも条件が悪い悪徳業者

個人間融資と称する金貸しですが,実態は単なる闇金業者と何ら変わりがありません。

むしろ,1週間~10日で5割前後という闇金が多いなか,闇金の中でも利息が安いとはお世辞にも言えません。

かつ,たびたび脅迫的な取立てを繰り返して強引にお金を払わせようとしてくるのですから,まさに悪徳業者だと言うほかないでしょう。

そのくせ,摘発や逮捕を恐れ,本名や住所,電話番号などは一切明らかにせず,メールで威勢のいいことしか言えない臆病な犯罪者です。

「李李」という者から融資案内のメールが届いても,絶対に折り返しの連絡や借入れの申込みはしないよう気を付けてください

⼈気記事

種別カテゴリ

テーマ