YAMIKIN LIST

闇⾦リスト

取引にLINEを使う「kimu」への支払いはしないでください|闇⾦リスト

最終更新⽇2020.08.06

投稿⽇2020.08.06

闇金

悪質度2 ★★ (低め)

取引にLINEを使う「kimu」への支払いはしないでください

闇金kimuに関する情報

業者名 kimu
種別
電話番号 なし
住所 不詳
ホームページURL 不詳
詐称登録番号 なし
LINEアカウント名 kimu
⼿法 ・2万円の貸付けに対して1週間から10日で1万円(年利1825~2607%)程度の高金利の利息を請求する。
・返済が遅れると,すぐに払わなければ職場や家族に追い込みをかけるなどと脅す。
・借りられる金額は2万円程度。取引きを重ねても借りられる金額は増えない。

悪質な闇金一覧はこちら

kimuのLINEアカウント

kimuは年利2607%の高金利

この「kimu」というLINEアカウントを使用する闇金は,主に一般消費者向けにLINEのみで融資勧誘を行う闇金業者で,貸金業登録や営業所を構えずに営業しています。

初回では,2万円程度の貸付けに対し,わずか1週間から10日毎に元金の5割の利息を要求してくるという高金利での融資を行っています。

初回の取引は1万~2万程度からの貸付けからであり,いくら取引を重ねても借りることのできる金額は増えません。

やりとりは主にLINEで行い,借入れの相談や金額・振込口座の指定,入金の確認などを全てをLINEで完結させることができます。

とても手軽で使いやすい印象を持ってしまいますが,安易にこの業者と取引を始めることは大変危険です。

もし返済が滞ったり,遅れが生じたりすると職場や家族に連絡を入れるなどと恐喝してきます。

その際に電話口に出た方に罵声を浴びせたり,本人の代わりにお前が支払えなどと周囲を巻き込んだ嫌がらせを受ける恐れもあります。

客を泥棒や詐欺師呼ばわりするなど,ひねくれた性格の闇金

法律上返済義務がないにも関わらず,当事務所が電話をかけると「闇金だと分かって借りたんだから返すのが人として当然」などと身勝手な主張をしてきたことがありました。

自分が犯罪行為を行っているにも関わらず,自分の事は棚に上げて,お客さんを泥棒や詐欺師呼ばわりするなど,性格的にもねじ曲がった業者です。

取引を始めたときは親切なことを言ってくるかもしれませんが,結局のところ客をただの金づるとしか思っていないようです。

こんなタチの悪い闇金と取引をしてしまうと,お金が無くなるまで延々搾取が続いてしまいますし,嫌がらせの恰好のターゲットにもされる危険性が大きいです。

それに,このような悪質業者に言われるがままに支払いをしてしまうと,また同じような恐喝をされ続けるという事態にもなりかねません。

闇金の債務に返済義務はない,速やかに専門家に相談を

年利数千%という高金利で融資を行う闇金からの債務はまったく返済する必要がありません。現在借入れをしている方は,以後一切支払いをしなくてもよくなるよう闇金からの借金を整理し,きっぱりと縁を絶ち切るようにしましょう。

司法書士や弁護士がこの業者への対応を行うことにより最短で即日の解決が可能です。長期間にわたる取立て被害を受けてしまわないよう,早めに闇金対応に強い司法書士・弁護士事務所に相談して解決を図りましょう。

⼈気記事

種別カテゴリ

テーマ