YAMIKIN LIST
闇⾦リスト
Twitterで個人融資をうたう「近藤」は悪質な回収手段で高額の利息を払わせる|闇⾦リスト
最終更新⽇2020.08.07
投稿⽇2020.08.15
闇金
悪質度3 ★★★ (普通)
Twitterで個人融資をうたう「近藤」は悪質な回収手段で高額の利息を払わせる
闇金近藤に関する情報
業者名 | 近藤(コンドウ) |
種別 | |
電話番号 | 不詳 |
住所 | 不詳 |
ホームページURL | 不詳 |
詐称登録番号 | なし |
LINEアカウント名 | 「⚾️ 近藤 ⚾️」※20年8月現在 |
Twitter(X)アカウント名 | 個人融資の近藤です^_^?(@D3Um0142KE45ChU)※20年8月現在 |
⼿法 |
・Twitterで"個人融資"と称して融資勧誘を行う。転送固定電話で電話をかけてくることもあるが,主にLINEによってやりとりを行う。 ・元本の10割以上という高い利息を請求する。返済のサイクルは1週間~1ヶ月。 ・関係者などに対しても,返済義務があるかのように主張して支払いを強要することがある。 |


近藤は倍返しの高金利融資。1週間で10割以上です
この近藤という金貸しは,一般消費者向けにTwitterで融資勧誘を行う業者であり,「個人融資」などと称して闇金とは分からないように活動しています。
営業所などは明らかにせずLINEや電話転送サービスだけで活動を行っていて,貸金業登録は見当たりません。
LINEでのやりとりがメインで,近年増加しているいわゆるLINE闇金の一つでもありますが,固定電話番号を用いてやりとりをしたり,督促の電話をかけてくることもあります。
1ヶ月足らずのわずかな期間で元金と同額以上の利息を要求してくるという内容であり,人によってはわずか1週間で倍返ししなければならないこともあります。
もし1週間で倍返しということになると,年利換算で5214%ほどにおよぶ高金利に該当し,一般の貸金業者と比べると260倍を超える高金利となります。
いかにも闇金らしい厳しい取立ても
近藤は個人をうたっていますが紛れもなく闇金ですので,支払いの催促もかなり高圧的で強引です。
勤務先などにもたびたび電話をかけて大声で怒鳴るなどの迷惑行為の被害を受ける恐れがあります。
職場に闇金からの借入れがばれてしまう可能性も高いといえるでしょうし,無関係の人々を巻き込んだ嫌がらせや脅迫の被害に遭ってしまう危険性も大きいでしょう。
個人融資の近藤への返済義務はありません。一刻も早く取引をやめましょう
当然貸付けは違法であり,このような悪質性ゆえに近藤に対しては利息はもちろんのこと,受け取った元本の返還義務も生じないのは明らかです。
このような悪徳金融に言われるがまま取引を続けてしまうと多額のお金を無駄にしてしまいます。
それだけでなく,周りの人々を巻き込んでの取立て被害により,日常生活にも大きな支障が出てしまう危険性も大きいでしょう。
取引中の方は一刻も早く縁を切ることが必要です。
取引が長くなればなるほど,それだけ金銭的被害が大きくなってしまうのみならず,いわば"お得意さん"のように思われてなかなか縁を切らせてもらえないようになりがちです。
今以上に大きな被害を受けてしまわないよう,早めに警察や弁護士・司法書士などの専門家に相談して下さい。
なお,今後もたびたびLINEアカウント名やTwitterを変えて営業を続ける可能性があるのでご注意ください。
テーマ: