YAMIKIN LIST
闇⾦リスト
個人融資のドーーンは組織的に犯罪行為を行う闇金です。借りてはいけません|闇⾦リスト
最終更新⽇2020.12.18
投稿⽇2020.12.19
闇金
悪質度2 ★★ (低め)
個人融資のドーーンは組織的に犯罪行為を行う闇金です。借りてはいけません
闇金個人融資のドーーンに関する情報
業者名 | 個人融資のドーーン |
種別 | |
電話番号 | 不詳 |
住所 | 不詳 |
ホームページURL | 不詳 |
詐称登録番号 | なし |
Twitter(X)アカウント名 | 個人融資のドーーン @GusUOsZOZKomMBK ※2020年現在 |
⼿法 |
・Twitterで個人融資をうたい集客をする闇金。取引後はLINEでやりとりをする。 ・勤務先や関係者に対して,番号非通知でしつこくイタズラ電話をかける。顔写真や身分証の写真をネット上でばらまくなどと脅す。 |

この業者は個人融資を謳っているが実態は悪徳闇金
Twitterで「個人融資のドーーン」と名乗る金貸しは,無登録で貸金業を営み高金利での貸付けを行う闇金です。
個人融資をうたって集客していて,違法業者であることは一見分かりませんが,紛れもなく闇金そのものであり,単に個人同士でのお金の貸し借りとは訳が違います。
融資の内容はTwitterに記載がないため取引を開始してみなければわかりません。
Twitter上で融資勧誘を行って営業している闇金は1週間に5割や10割といった金利で融資を行うことが多いです。
多くの場合年利に換算するとおおよそ2000~5000%に相当する高金利であり,出資法違反の悪質な契約を強いられます。
利息はもちろん,元本の返済義務すら法的に認められないような違法融資を持ち掛ける闇金です。
ネット上に写真をばら撒くなどの嫌がらせ
これほどの高金利に加え,返済が滞るとたびたび脅迫をされる危険性もあります。
勤務先や関係者に電話をかけるといった第三者への取立てに加え,ネット上で顔写真などをばら撒くなどと脅してくることもよくあります。
融資申込時に顔写真や身分証の写真などを送るように指示がありますが,これは上記のような脅しをするために要求するのです。
また実際にSNS上で写真や個人情報をさらされることもよくあります。
そのやり方としては,使い捨てのTwitterアカウントを作ってそこに写真や個人情報を投稿,それをリツイートするといったやり方で写真などを拡散します。
この業者だけでなく,同じグループの他のTwitter闇金にもそれをリツイートさせることで,人に見られたくないような画像を拡散することもあります。
嫌がらせ電話やイタズラ通報などとはまた違った,陰湿で卑劣な嫌がらせといえます。
取引を続けるのは厳禁。払い続けるのはやめましょう
個人融資のドーーンと取引をしていると,このような悪質な嫌がらせの被害に遭う危険性が大きいので絶対に借りるべきではありません。
上記のような高金利の利息の返済を続けているとたちまち返済が滞り,取立ての被害に遭ってしまう可能性が高まってしまいます。
このような高金利の貸付けに対しては,利息はもちろんのこと元本の返済義務もありません。
返済を続けるのは無意味であるのみならず,良い資金源だなどと認識されてしまうおそれがあります。
絶対に借入れは禁物ですし,すでに借入れをしている場合はすぐに縁を切るよう,弁護士や司法書士などの専門家に相談しましょう。