YAMIKIN LIST
闇⾦リスト
@adumaya_cash02🌸個人融資🌸あづま屋本舗🌸はTwitterで融資を行う闇金です|闇⾦リスト
最終更新⽇2022.04.08
投稿⽇2022.04.10
闇金
悪質度2 ★★ (低め)
@adumaya_cash02🌸個人融資🌸あづま屋本舗🌸はTwitterで融資を行う闇金です
闇金🌸個人融資🌸あづま屋本舗🌸に関する情報
業者名 | 🌸個人融資🌸あづま屋本舗🌸 |
種別 | |
電話番号 | 不詳 |
住所 | 不詳 |
ホームページURL | 不詳 |
詐称登録番号 | なし |
Twitter(X)アカウント名 | @adumaya_cash02🌸個人融資🌸あづま屋本舗🌸※2022年4月 |
⼿法 |
・Twitterなどで融資勧誘を行う闇金。当然貸金業登録はされていない。 ・Twitter上に融資条件の記載はないが,Twitterの闇金は年利1000~5000%に及ぶことが多い。 |

この業者の対処方法
この@adumaya_cash02「🌸個人融資🌸あづま屋本舗🌸」というアカウントを用いる業者は,Twitter上で融資勧誘を行っています。
#個人間融資などのハッシュタグが付けられていますが,闇金であることは一切記載されていません。
個人的な貸付けであっても出資法で定める上限よりも高金利でお金を貸すと,高金利罪として処罰されます。また,反覆継続の意思をもってお金の貸付けをした場合には,貸金業登録をすることが必要です。
いずれにせよ,貸金業登録がなく,違法営業を行っている者ですから,紛れもなく闇金といえます。
利息や返済サイクルなどの融資条件の説明などはTwitter上に記載されていません。
こういった業者は,取引を開始した時点で法外な利息を請求してくることが多いです。場合によってはよく説明のないまま貸付けをされ,返済日が近くなったら年利数千%に及ぶようなとんでもない金額を請求されたという状況になってしまうこともあるでしょう。
Twitterで写真をさらす嫌がらせ
こういったTwitterの闇金は,融資申込時に自撮りの顔写真を送るよう指示してくることがあります。
返済ができなくなった場合にはTwitterにその写真を投稿してさらし上げるという陰湿な嫌がらせをしてきます。
融資勧誘の際の営業トークや当初のやりとりからはソフトなイメージを持ってしまうかもしれませんが,それらから受ける印象とは裏腹にとても卑劣なやり方で客を追い込んでゆく業者が多いのです。
自ら違法行為を働いている業者でありながら,客を詐欺師呼ばわりしてSNS上で拡散するという卑劣なやり方もよく行います。
このようなところから借入れをしても,まともなやり取りはできるはずがありません。支払いをしなければSNSで画像をばら撒くなどと脅されるだけです。
これで何十万円といった高額の利息を搾り取られ続けるのは理不尽としか言いようがありません。
この闇金に借入れの申込みは絶対にしてはいけません
。また現在普通に取引ができている方も遅かれ早かれ上記のような嫌がらせをされる可能性がとても高いといえます。
早めに専門家に相談したうえで,できる限り速やかに縁を断ち切るように対処しましょう。