YAMIKIN LIST
闇⾦リスト
LINEの闇金「たなか」にご注意!悪質な取立てをする業者です|闇⾦リスト
最終更新⽇2022.06.30
投稿⽇2022.06.03
闇金
悪質度3 ★★★ (普通)
LINEの闇金「たなか」にご注意!悪質な取立てをする業者です
LINE闇金「たなか」に関する情報
業者名 | 田中(たなか) |
種別 | |
電話番号 | 不詳 |
住所 | 不詳 |
ホームページURL | 不詳 |
詐称登録番号 | なし |
対応実績 | あり |
LINEアカウント名 | たなか ※2022/6/3現在。LINE名はひらがなで「たなか」のみ。 |
⼿法 |
・Twitterにて集客を行う。DMから申し込み後,LINEにてやり取りを行う。 ・1週間ほどの短期間で8割程度に及ぶ高金利の利息を請求してくる。年利4000~5000%という超高金利の悪質な取引をさせることで多額の金銭を搾り取る。 ・返済ができなくなるなど不都合があると緊急連絡先や職場にも繰り返し嫌がらせ目的で電話をかけるなど悪質な取立てをする。 |
〔2022/6/30〕情報更新
本業者は悪質度★★の業者として情報を掲載していましたが,より悪質性の強い闇金であることが判明したため,★★★に改定しました。

年利4000%を上回るとてつもない高金利を要求
田中はTwitterにて融資勧誘を行う闇金で,個人間融資などと掲げたアカウントで集客を行っています。
DMからコンタクトをとると,その後は担当者のLINEアカウントにてやり取りを行います。
1万2000円余りの貸付けに対し,1週間ごとに1万円ほどの利息が発生します。
これは年利に換算すると4345%前後に及ぶ超高金利の違法な貸付けであり,非常に多くの利息を請求される結果になってしまいます。
一般的な消費者金融の上限金利と比べても217倍余りという著しい高金利であるため,真っ当な取引はできるはずもなく,ただただ多額の利息を搾り取られてしまうだけです。
"条件は優良"などといった売り文句があるかもしれませんが,優良とは程遠い劣悪な条件での取引を強いられることになってしまいます。
取引をしても間違いなくデメリットしかないでしょうから,田中から借りるのは絶対にやめましょう。
返済が遅れると激しい脅迫や陰湿な嫌がらせをされる恐れが
また,もし返済が遅れると,脅迫的な督促メッセージを送り付けてきたりすることがあります。
そのまま放置していると,実際に職場や関係者にも電話をかけてくるため,周囲の人々にも取立て被害が及ぶことになってしまいます。
取引の最初の段階やきちんと支払いが出来ている間は特に脅したりしてこないかもしれませんが,取引を続けている中で少しでもトラブルが生じると途端に脅迫的な態度になることが多いため注意しなければなりません。
元々かなり荒っぽく気が短い性格の業者であるため,些細なトラブルであっても酷い嫌がらせをされる恐れがあります。
また,ネット上で個人情報をばら撒くなど陰湿な嫌がらせをされる恐れもあります。
危険な闇金田中から借入れをしていて,現在すでに取立てや嫌がらせの被害を受けてお困りの方は,すぐにでも弁護士や司法書士に相談して下さい。
テーマ: