YAMIKIN LIST

闇⾦リスト

LINEの闇金supportの取引内容と借りる危険性について(LINEアカウント画像あり)|闇⾦リスト

最終更新⽇2022.06.27

投稿⽇2022.06.28

闇金

悪質度2 ★★ (低め)

LINEの闇金supportの取引内容と借りる危険性について(LINEアカウント画像あり)

LINE闇金supportに関する情報

業者名 support(サポート)
種別
電話番号 不詳
住所 不詳
ホームページURL 不詳
詐称登録番号 なし
対応実績 あり
LINEアカウント名 🌱support🌱 ※「support」の前後に双葉の絵文字。
⼿法 ・LINEを用いて違法な貸金業を営む闇金で,半月足らずの短期間で非常に高金利の利息を請求する。
・10日~半月ほどの短期間で10割ほどに及ぶ高金利の利息を請求してくる。年利3650%に達することもある著しい高金利で貸付けを行う。
・返済ができなくなるなど不都合があると緊急連絡先や職場にも取立てをされる恐れがある。その際はLINEのみでなく電話も用いてしつこくかけてくる可能性がある。

悪質な闇金一覧はこちら

LINE名:support 双葉をイメージしたアイコン 闇金supportのLINEアカウント

年利3650%を上回るとてつもない高金利を要求

LINEで貸金業を営むsupportは無登録で違法に営業する闇金であり,取引を始めると10日間余りで元本の10割ほどの高い利息を請求される場合があります。

1万円程度の貸付に対し,10日間ほどで同額の1万円を利息として請求してくるといった内容で,借りてからわずかな期間で倍返しで返済しなければ取引を終わらせることができません。

これは年利に換算すると3650%ほどに及ぶ超高金利であり,一度取引を始めたら非常に多くの利息を払わせられることになってしまいます。

一見,厳しい取立てなどはやってこないソフトな闇金であるかのように見えてしまうかもしれませんが,決してそんなことはありません。

取立てが始まると,下記のようにかなり厳しい嫌がらせをされる恐れがありますので,全く安心できるようなところではないのです。

返済が遅れると陰湿な脅迫を受ける恐れが

LINEを用いる闇金は,返済が滞ったりすると脅迫的な督促メッセージを送り付けてくることがよくあります。

勤務先などにイタズラ電話をかけるとか,申込時に要求される身分証の写真や様々な個人情報,緊急連絡先の情報をSNS上に拡散させるなどと脅してくることがあります。

このようにして心理的に追い込み,どうにか工面してまでお金を払わせようとしてくるのです。

こうなると,返済するために他の闇金に借りないといけないことになったり,それによって自転車操業になって連日あらゆる闇金業者から取立てを受けることになってしまう恐れもあります。

非常に苦しい状況に追い込まれてしまうことになりますし,まともに返済を続けているとあっという間に立ち行かなくなってしまうでしょう。

supportに困っている方は早めに司法書士に相談を!

上記のような様々なデメリットやリスクがありますから,この闇金から借りるのは絶対にやめておくべきですし,取引を続けるのは全くおすすめできません。

借りる意味は全くと言っていいほどありませんし,返済を続ける必要性も全くありません。

LINE闇金supportから借りていて,厳しい請求や取立てにお困りの方は,できる限り早めに司法書士などの専門家に相談しましょう。

⼈気記事

種別カテゴリ

テーマ