YAMIKIN LIST
闇⾦リスト
ツケ払いセンター(ツケ払いアート展)はソフトの売買を装った闇金です!|闇⾦リスト
最終更新⽇2022.07.27
投稿⽇2022.07.27
後払い現金化
悪質度2 ★★ (低め)
ツケ払いセンター(ツケ払いアート展)はソフトの売買を装った闇金です!
ツケ払いセンターに関する情報
業者名 | ツケ払いセンター/ツケ払いアート展 |
種別 | |
電話番号 | 表記なし |
FAX番号 | 表記なし |
住所 | 表記なし |
ホームページURL | https://tukebarai-center.me/ |
詐称登録番号 | 表記なし |
対応実績 | あり |
LINEアカウント名 | なし |
運営者 | 株式会社センター |
元本受取名目 | レビュー報酬 |
元利金返済名目 | 商品代金 |
売買目的物 | デジタル商品 |
⼿法 |
・代金後払いで商品を購入させ,商品レビューの口コミ投稿による報酬という名目でお金の貸付けを行う。 ・受け取った金額の倍額を直近の給料日に支払うよう要求される。2万円程度の貸付けに対し3万円での完済を要求する(少なくとも年利600%前後)。 ・支払いが遅れる,連絡がとれなくなる,LINEを退会するなどの事実があるとすぐに職場などに電話をかける恐れがある。 ・司法書士などに相談してもいつまでも請求は止めないなどと脅して,専門家への相談を躊躇させることがある。 |
この業者の取引内容と実態
ツケ払いセンターは,手元にお金が無くても即日現金報酬が受け取れ,代金は後日支払えばOKという,いわゆる後払い現金化をうたって営業している業者です。
商品購入の申込みをすると,商品に関する簡単な口コミを投稿することでそれに対する報酬を受け取ることが出来ることがHPに記載されていますが,取引の実態は単なる高利貸しです。
2万円程度の貸付けに対し,1ヶ月以内の期間で1万円の利息を付けて合計3万円で返済するといった内容の貸付けを行います。
つまり1ヶ月で元本の5割に及ぶ利息を請求し,年利に換算すると少なくとも600%を上回るような高金利融資ということになるのです。
当然ながらまともな取引ということはできず,法律上も明らかに違法となるような高金利です。
したがって借りるメリットはありませんし,違法業者に多額のお金を搾り取られるだけということになってしまう可能性が大きいのです。
また場合によっては月一の給料日に合わせるのではなく,1週間ごとに支払いを要求してくる場合もあり,取引内容はいわゆる短期の闇金業者と何ら変わりません。
HP上に書かれているような商品の販売というのは全く形だけのものであり,ツケ払いセンターは実際のところ無登録で貸金業を営んでいる闇金業者なのです。
取立ての危険性は?
また,支払いが滞った場合や連絡がつきづらくなった場合には,事前に聞き出された緊急連絡先や職場などに取立ての電話をかけてくることがあります。
後払い現金化業者という闇金まがいのところを利用していることを職場や家族に知られてしまうケースもよくあり,誰にも知られずに取引が続けられるということは全く期待ができません。
前述のように闇金まがいの業者なので,かなり高圧的な態度で恫喝してきたりする可能性もあります。
電話口ではとても荒々しい口調で罵倒してくることも多く,違法業者からの取立てと全く変わらない恐ろしい思いをすることも多いです。
このように取立ての実態に関しても,まさに闇金そのものと言って何ら過言ではありません。
ツケ払いセンターの悪質度は★★ 解決しやすい業者です
ツケ払いセンターは当事務所の司法書士が介入した実績があり,即日取立てをストップさせることができる業者です。
当HPでは悪質度★★に分類しています。
当事務所では,後払い現金化業者及び先払い買取業者のほぼ全業者を悪質度★★に分類しています。
なぜなら,後払い現金化業者や先払い買取業者は,当事務所の介入と同時に取立てを控えることがほとんどだからです。
これらの業者は,司法書士や弁護士とトラブルになり警察沙汰になることを恐れているからだと考えられます。
お客さんに対しては「司法書士などに相談すると報復する。依頼しても取立ては止めない」などかなり強気な態度に出ることがよくあります。
ですが,実際に当事務所の司法書士が間に入って交渉すると比較的冷静に話し合いをすることができ,平和的な解決が期待できるのです。
ツケ払いセンターへの返済や取立てにお悩みの方は,お早めに当事務所にご相談ください。