YAMIKIN LIST
闇⾦リスト
Newプロsupport(Twitter名「ラビット」等)に注意!闇金業者です|闇⾦リスト
最終更新⽇2023.03.09
投稿⽇2023.02.25
闇金
悪質度 (未設定)
Newプロsupport(Twitter名「ラビット」等)に注意!闇金業者です
闇金Newプロsupportに関する情報
アカウント画像等 |
![]() |
業者名 | Newプロsupport( |
種別 | |
電話番号 | 不詳 |
住所 | 不詳 |
ホームページURL | 不詳 |
詐称登録番号 | なし |
対応実績 | あり |
LINEアカウント名 | Newプロsupport ※23年3月現在。 |
Twitter(X)アカウント名 | 呼び込みパンダ(@7OBAL0w5j8FYyqZ) その他。 |
⼿法 |
・個人融資、即日融資などのハッシュタグでタグ付けしたTwitterにて融資勧誘を行う。申込後のやりとりは主にLINEで行う。 ・ツイートによると、初回2~3万の貸付けで、利息の割合は2~3割とされている。実際に受け取れる金額は1万円に満たないものになり、利息も6割を超えるケースがある。 ・不都合なことがあると融資の条件として送った身分証の写真や顔の自撮り写真、個人情報などをネット上に晒される恐れがある。 |


Twitterの「個人融資」には注意!闇金です
ラビットや呼び込みパンダなどと名乗るTwitterは闇金が運営しているアカウントであり、借入れを申し込むと下記のとおり様々なリスクを抱えることになってしまう恐れがあります。
この闇金が持ち掛ける融資の内容は、初回の場合は2~3万円程度の貸付けで、利息の割合は2~3割とされています。
当事務所で把握している本業者についての実際の取引例を見てみると、元本の6割を超える割合の利息を請求されるケースがみられます。借りられる金額も8000円ほどにとどまるものでした。
実績を付けなければ、上記の説明書きどおりの額の融資を受けられないものとみられますので、初回で上記の額を借りられないケースが少なくないと考えられます。
また利息の割合も実際よりもかなり低い割合が表示されているようで、2~3割どころではなく実際には6割を上回る割合になっています。
他社よりも安いと見せかけるため、このように不正確な情報を掲載している例は非常に多いです。
書かれている利息が他の高利貸しより安いと思っても絶対に信用して申し込んではいけません。
荒っぽい態度で脅迫的な取立てをされる恐れが
もっとも、Twitterの記載が正しいものであったとしても金利が違法であることは間違いないでしょう。法定の上限を上回る高金利であるため、利息の返還義務は全くないです。
また前述のように実際は当初の説明よりもはるかに高い利息を要求される可能性もあり、利息はもちろん元本も返済義務が生じないほどの高金利契約になる可能性があります。
しかし、たとえ返済義務がない場合でも、厳しい脅迫や陰湿な嫌がらせによって強引にお金を払わせようとするのが闇金の常套手段です。
もし返済をしなければ、勤務先や緊急連絡先への厳しい取立てを受ける恐れがあります。
職場にも取立ての電話をかけ、かなり厳しい口調で怒鳴るなど、いかにも闇金らしい恐ろしい取立てを受ける危険性があるのです。
また、身分証や顔写真などの画像を個人情報とともにネット上に晒すといった陰湿な嫌がらせをされる危険性もあります。
返済が厳しくなってきたという場合は、早めに対策を講じておかなければ、このように取り返しのつかない状況になりかねません。
LINE名「Newプロsupport」について
この業者はLINEアカウント名が「Newプロsupport」となっています。
当事務所のHPにて、過去類似の名前を用いている闇金の情報を公開していますが、現状まだ同一であるかは本ページ公開時点では未確認となっています。詳細は「LINE闇金「NEWプロサポート」から借りているかたは司法書士にご相談を!」をご参照下さい。
仮に同一であった場合は、当HPでは悪質度★★(低め)に分類する業者になります。
悪質度★★(低め)の闇金は当事務所が介入した事案において直ちに取立てを諦める傾向が強い業者です。
取引中はかなり過激な脅し文句を並べることがあるかもしれません。しかし、司法書士が間に入って交渉すると比較的冷静に話し合いをすることができ、平和的な解決が期待できます。
早めに相談することで、本来払う必要のないお金をより多く搾り取られてしまうことを避けることができ、嫌がらせや取立てもできる限り早期にストップさせることができるようになります。
ラビットへ申込み、現在取引中の方は早めに当事務所などの司法書士事務所にご相談ください。