YAMIKIN
INFORMATION BLOG

闇金情報ブログ

ヤミ金によるおまとめローン被害

|闇金情報ブログ

投稿日:2014.06.12

最新更新日:2024.08.29

司法書士

ヤミ金によるおまとめローン被害

多数の業者から借入れをしていると,場合によっては毎週の様に返済日が来るということがあります。 それらの借入れを金利の低い業者に借り換えて借金を一本化しようというのがいわゆる「おまとめローン」ですが,このおまとめローンを装ったヤミ金手口も存在します。

融資保証金詐欺(貸します詐欺)業者によるおまとめローンは100%嘘

総量規制の導入後は,融資保証金詐欺(貸します詐欺)の被害例が増加しています。 申込み前には, 「ウチは年利10%で100万円までご融資できます」 「他の借入も全ておまとめする形で融資枠をご用意させていただきます」 などと有利な条件を提示して申し込みを急がせますが,いざ申し込むと, 「審査の結果100万円の融資のためには実績が必要となりました」 などと説明してお金を先に支払わせようとする手口が多くみられます。 なかには,ただお金を振り込ませるというだけでは怪しさが出るので,実際に取引実績を作ろうとしているのだと装うために,少額のお金(1万円~2万円程度)を貸付け,それに対し数万円の利息を付けて返済するよう求めてくる手口もあります。 しかし,相手のいうとおりに「実績」を作ったとしても数十万円のまとまったお金を借りられるということはありません。 お金を借りられないどころか,「実績」を作り続けることを強要され,いつまでも支払いのみを続けさせられてしまい100万円超の被害に遭う方もいます。 こうした被害に遭わないためには,

  • 安易に借入れをしない
  • 聞いたことのない業者への申込みはしない
  • 貸金業登録の有無を調べる
  • 090などの携帯電話番号の業者とは取引しない
  • 高利の取引の提案があったらそれ以上話を進めない

というようなことにお気を付けください。

テーマ: