YAMIKIN LIST
闇⾦リスト
ウェブサイト・Twitterで勧誘する違法金融「SPEEDY」の被害多数!|闇⾦リスト
最終更新⽇2023.02.03
投稿⽇2023.02.04
闇金
悪質度2 ★★ (低め)
ウェブサイト・Twitterで勧誘する違法金融「SPEEDY」の被害多数!
闇金SPEEDYに関する情報
アカウント画像等 |
![]() |
業者名 | SPEEDY(スピーディー) |
種別 | |
電話番号 | 不詳 |
住所 | 不詳 |
ホームページURL | https://restart-money.com/ |
詐称登録番号 | なし |
対応実績 | あり |
Twitter(X)アカウント名 | 個人融資 SPEEDY|即日振込(@takai829yoshi) |
⼿法 |
・自前のホームページやTwitterで集客を行う。いわゆるHP系ソフト闇金と異なり「闇金」という言葉は用いず、個人融資や個人向けのローンなどをうたっているが、実際は紛れもない闇金業者。 ・1週間で4~5割前後の高金利で貸付けを行う。正規業者の上限の100倍以上になる超高金利。 |

一見闇金とは分からないようなHPやTwitterで集客
SPEEDYは、自ら運営するホームページやTwitterから集客を行う金融業者です。
HPなどで融資勧誘をする違法金融にはいわゆるソフト闇金と呼ばれる闇金が多数いますが、SPEEDYは闇金という記載はまったくありません。
サイトの作りも他の闇金などと比較するとシンプルで洗練されているイメージです。
一見普通のローン会社などのサイトかと思ってしまうかもしれませんが、しかし、会社名や貸金業登録番号など、法律上必要とされる記載事項が見当たりません。
また、利息の説明から法定上限を大幅に上回る高金利であることがうかがえます。したがってこのサイトだけ見てもSPEEDYは明らかに闇金であると判断できます。
利息はどれくらいか?
取引の内容を見てみましょう。HP内に書かれている条件は、7日20% または 10日30%とのことです。
実際の取引内容は担当者によって異なる可能性があり、具体例として3万6000円ほどの元本に対し1週間後に5万円で完済をするといった実例を当事務所で把握しています。
元本3万6000円に対し利息が1万4000円ですから、約3割9分ほどの割合になります。
この割合ならまだしも、場合によってはさらに高い利息を請求される可能性があります。しかもそれは担当者の気分であったり、借りる人の属性を見て「この人は脅せばいくらでも払わせられそうだ」などと見られるとこの数倍高い利息で取引をさせたりする、といった具合に、その時々で大きく変わる可能性があります。
ただでさえ、HP上の利息でも正規業者と比べると著しく高い割合ですから、取引をするメリットはほぼ無いと考えるべきでしょう。
短期間で元本の何倍もお金を搾り取られてしまうだけです。
SPEEDYは紛れもない違法業者。闇金の安易な利用は危険です
いくら"優良"というのを売りにしていても、実態は一般的な090金融と何ら変わりのないことがほとんどと言えます。
また,優良やソフトをうたっていながら実は他の闇金と比べても悪質性の強い部類に属する業者も数多く存在するので、安易に申し込んでしまうのは大変危険です。
SPEEDYも紛れもない違法金融ですから、一度関わりを持ってしまうと様々なトラブルに巻き込まれてしまう危険性があります。
たとえ金銭的に苦しいような状況であっても闇金を利用するのは絶対にやめましょう。
また、すでにSPEEDYから借りてしまっている場合は弁護士や司法書士に相談するなど、早急に関係を切るべく対処して下さい。
★ソフト闇金一般の手口・業者情報一覧は『ソフト闇金の最新手口―LINEを利用した取立て方法とは?』ページをご参照ください。