YAMIKIN LIST
闇⾦リスト
Twitterで勧誘するジャパンクレジットローン(JCL)は悪質闇金 要注意!|闇⾦リスト
最終更新⽇2023.08.03
投稿⽇2023.08.04
闇金
悪質度3 ★★★ (普通)
Twitterで勧誘するジャパンクレジットローン(JCL)は悪質闇金 要注意!
目次
闇金ジャパンクレジットローン(JCL)に関する情報
業者名 | ジャパンクレジットローン(JCL) 田中(タナカ) |
種別 | |
電話番号 | 不詳 |
住所 | 不詳 |
ホームページURL | 不詳 |
詐称登録番号 | なし |
対応実績 | あり |
Twitter(X)アカウント名 | JCL【個人融資】(@JCL3526) |
⼿法 |
・Twitterで「個人融資」をうたい融資勧誘を行う。申込後のやりとりは主にLINEで行い、身分証や顔写真の画像、緊急連絡先の情報などもLINEトーク上で送信させる。 ・初回の場合、元本の4倍額での返済を求められることがある。2回目以降も倍返しを要求されるなど、利息の割合は非常に高い。 ・不都合なことがあると、緊急連絡先などにも番号非通知で取立ての電話をかけてくることがある。 |
闇金ジャパンクレジットローンの貸付けの内容は?
このジャパンクレジットローンというTwitterは無登録で違法な貸金業を営む闇金のアカウントです。
この闇金が持ち掛ける融資の内容は、給料日合わせで元本の倍額での返済を要求するというものです。
つまり、1ヶ月未満の期間で元本の10割ほどの利息を要求するという内容の貸付けを行っています。
また、初回取引の場合は4倍返しを求められることが有ります。7000円余りの貸付けに対し、3万円での完済を要求してくるといった内容の取引です。年利に換算すると4000%近くに達する非常に高い割合で、とても理不尽な取引を持ち掛ける悪質業者です。
なお、一般的な消費者金融など正規の貸金業者における上限の200倍に相当する割合なので、違法性はとても強いです。
このような取引に関しては利息はもちろん、受け取った元本の返還義務も法律上一切ないものといえます。
したがって、本業者から執拗な請求に対しては、1円たりとも返済する義務はありません。
荒っぽい態度で脅迫的な取立てをされる恐れが
しかし、上記のように1円の返済義務もないにもかかわらず、厳しい脅迫や陰湿な嫌がらせによって強引にお金を払わせようとするのが闇金です。
もし返済ができない状況になってしまうと、勤務先や緊急連絡先へもしつこく取立てをされる危険性があります。
番号非通知でしつこく勤務先や緊急連絡先に電話をかけてくることがありますので、借りたご本人だけでなく周囲の方々も取立て被害に巻き込まれることになってしまう危険性が大きいです。
周りの人々を巻き込みたくないという心理につけ込んだ卑劣な取立てを行い、強引にお金を払わせようとしてくる業者なのです。
返済が厳しくなってきたという場合は、早めに対策を講じておかなければ、深刻な状況になってしまう恐れがあるのです。
ツイート中に「こちらはトラブルを望んでません」などと書かれていますが、返済困難な状況に追い込んで敢えてトラブルを作り出し、強引に回収するというスタンスです。
穏便に取引を続けるのは非常に難しいですから、一刻も早く縁を切る必要があります。
ジャパンクレジットローンは悪質度3★★★ 要注意の闇金です
このTwitter闇金ジャパンクレジットローンは、当事務所で対応実績がある業者であり、悪質度は★★★3(普通)以上という要注意の闇金業者です。
悪質度★★★の闇金は、当事務所が介入した事案において通常2~3日ほどで取立てを諦める傾向があります。
犯罪であることを厭わず強烈な取立てを行うこともありますが、司法書士が間に入って交渉すると比較的短期間で取立てを断念することが多いのです。
まだ回収できる可能性があると見られるとしつこく回収をかけてくることもあるので、適切な対策を執って「この人からは回収できそうにない」と早めに思わせることが重要となってきます。 そのためにも、司法書士等に早めに相談することが早期解決の近道なのです。
闇金ジャパンクレジットローン 田中の嫌がらせや取立てにお悩みの方はお早めにご相談ください。
テーマ: