YAMIKIN
INFORMATION BLOG

闇金情報ブログ

ヤミ金被害者逮捕|闇金情報ブログ

投稿日:2014.07.18

最新更新日:2014.07.18

ニュース・報道

ヤミ金被害者逮捕

ヤミ金への返済のために犯罪に走ってしまう方がいます。

教材費窃盗容疑で教諭逮捕=「ヤミ金から借金」-警視庁 勤務先の東京都町田市立の小学校で、保護者から集めた教材費など約13万円を盗んだとして、警視庁町田署は18日までに、窃盗容疑で同校教諭の長雄寛明容疑者(36)=川崎市麻生区百合丘=を逮捕した。同署によると、「ヤミ金融から借金があり、どうしようもなくなってやってしまった」と容疑を認めている。(時事ドットコム 平成26年7月18日)
ヤミ金業者は,被害者が会社でお金の管理を任されていることを知ると,それを使い込みさせてでも金の回収を図ろうとします。 仮に使い込みをしてもそれは一時しのぎにしかならず,しかもそのような行為は必ず露見しますからヤミ金からの借金程度のことで犯罪に走ることのないようにし,ヤミ金の追い込みがきつい場合は一人で抱え込まず誰かに相談しましょう。 さて,この他報道されることは少ないですがヤミ金への返済のために会社の金を横領したとか,返済の代わりによこせと言われて銀行口座を譲渡したとか,携帯電話を複数台契約してヤミ金に送ったとか,債務を免除してやると言われてヤミ金の出し子の役目を果たした等々,ヤミ金と関わったがために犯罪者となってしまう方が多くいます。 もちろん,ヤミ金と付き合うと皆そうなってしまうというわけではありません。 ではどのようなタイプの人が犯罪に手を染めがちなのかというと,それは「ヤミ金にとってコントロールしやすい人」です。 具体的には次のような人のことです。

周囲に(ヤミ金取引のことを)バレたくないという思いが強い人

ヤミ金のことを知られても全然かまわないという人はまずいませんが,その思いが強すぎるとヤミ金にうまく利用されてしまい被害が拡大したり犯罪行為に手を染めることになってしまいます。 上記の先生はその典型例です。 学校の先生のほか,役所の職員や大手企業にお勤めの方等職業的にヤミ金とは無縁を思われる方ほど,やはり周囲には絶対に知られたくないという思いが強い傾向にありますね。 こういう人はヤミ金にとっては与し易いものです。 会社に電話するぞというだけで言いなりになるのですからヤミ金にとっては楽な仕事でありいい金づるです。 また,DVの傾向のある夫を持つ妻などヤミ金も怖いが周りも怖いという方もこの部類に当たるでしょう。 旦那の会社に電話をされたくなければ口座を作って送れと言われて従うしかなかったという事例が私が知る限りでも10例以上あります。 なお,口座譲渡は犯罪ですので絶対にお止め頂くことは当然ですが,仮に口座譲渡してもこのような話に応じるような危機意識の低い奥さんをヤミ金は放しはしませんからご注意ください。  

ヤミ金に対する恐怖心が強い人

ヤミ金なんか恐くないと言う人は関わりをもったことがないから言えるのです。 扱いを誤れば信用を失い,職を失い,配偶者を失い,住居も失うということになりかねませんから怖くないはずはありません。 しかし,過度に怖がり過ぎるのは禁物です。 ヤミ金にそれが知れると,うまく脅せばいくらでも利用できると思われてしまうからです。 具体例は色々ありますが,ひとつ母子家庭のお母さんの例を挙げましょう。 ヤミ金は金のためには手段は選びませんから,母子家庭となれば脅しを入れるために必ず子供のことを突いてきます。 つまり,返済を止めると 「子供が行方不明になってもいいのか」 「お前の返答次第で子供を攫うことになる」 などと脅してくるのです。 もちろんこんなものはただの脅しであり,相手は実行する気などありません。 しかし,当事者となるとただの脅しと割り切ることが出来ない人も多くいるのです。 このようにして恐怖心を煽っておき,その後に 「口座を渡せば今回の利息は勘弁してやる」 などと言われ,止むを得ず銀行口座を開設して渡してしまったお母さんの例があります。 このような場合,ヤミ金もダメで元々というつもりで言っていますからそこは勇気を出して断るべきです。  

まとめ

今回は,被害者の逮捕事例などを元にヤミ金にコントロールされやすい人についてみてきました。 ヤミ金と付き合うべきでないことは言うまでもありませんが,付き合ってしまっている場合はヤミ金には弱みをみせないように心掛け,自分ひとりで問題の解決困難となってしまった場合は専門家に相談するなどして間違ってもヤミ金問題のせいで犯罪に走ることのないようにしましょう。

テーマ: