YAMIKIN LIST
闇⾦リスト
後払い現金化のパラレルキャリアLABとの取引の注意点―売買を仮装した闇金にご注意!|闇⾦リスト
最終更新⽇2023.06.22
投稿⽇2023.06.23
後払い現金化
悪質度2 ★★ (低め)
後払い現金化のパラレルキャリアLABとの取引の注意点―売買を仮装した闇金にご注意!
パラレルキャリアLABに関する情報
業者名 | パラレルキャリアLAB |
種別 | |
電話番号 | - |
住所 | 東京都荒川区東日暮里4-19 |
ホームページURL | https://materinstwo.com/ |
許認可等登録番号 | - |
対応実績 | あり |
LINEアカウント名 | あり |
運営者 | パラレルキャリアラボ |
元本受取名目 | レビュー報酬のキャッシュバック |
元利金返済名目 | 情報商材の代金 |
売買目的物 | 情報商材 |
⼿法 |
・SNSスキル学習の教材を、代金後払いにて販売する。レビュー投稿やTwitterでの拡散などの報酬が先にキャッシュバックされることから即時現金を調達できる仕組み。 ・キャッシュバックの7~8割増しの商品代金を1ヶ月に満たない期間で後払いしなければならない。金銭の貸付けに当てはめると最低でも900%を超える違法金利に相当する。 ・支払いが滞ったり連絡が取れなくなったりすると、勤務先や緊急連絡先にも連絡するなどと脅されたり、実際にそれら関係先に電話される危険性がある。 |
取引内容とその実態
パラレルキャリアLABは給料日などに後払いで情報商材の代金を支払えばOKという内容で、いわゆる後払い現金化の取引を行っている業者です。
TwitterやInstagram、Tiktok、BrainといったSNSの活用に役立つスキルを身につけるための情報商材の販売をうたい購入の申込みをさせ、それについてのレビュー報酬という名目でお金をすぐに受け取ることが出来るとされています。
このレビュー報酬は申込後すぐに受け取ることが出来るため、これによって即日現金を手にすることができます。
その後、情報商材の代金は後払いで直近の給料日に支払うよう指定されますが、受け取ることのできた報酬の7~8割増しの商品代金を支払わなければなりません。
なお情報商材というのは実際にはほとんど価値のないものであり、商材の売買を装うための形式的なものでしかありません。
パラレルキャリアLABの取立てのリスクは?
支払いが滞った場合や連絡を無視した場合には、事前に聞き出された緊急連絡先や職場などに取立ての電話をかけてくる危険性があります。
後払い現金化業者でお金を借りていることを職場や家族に知られてしまうケースも多く、たとえ誰にもバレずに安心して取引ができるなどと事前に説明されたとしても全く信用はできません。
また、担当者によってはかなり高圧的な態度で時に恫喝してきたり暴言を吐いてきたりすることもあります。
電話口での印象は闇金と何ら変わらない厳しい対応をする者もいて、もし周囲の方々が本業者からの電話に出てしまうと、明らかにまともな業者ではないと判るような酷く荒っぽい対応をしてきます。
取立ての実態は、一般的な闇金業者の取立てとほとんど変わりません。
司法書士等への相談により早期解決を図りましょう
最近は先払い・後払い現金化と称する手口でのトラブルが急増し、業者が摘発されるケースも出てきています(摘発事例についてはこちら)。
後払い現金化業者はいずれも受け取ることのできた金額と比べて相当に高額の代金を要求されます。場合によっては、一般的な090金融と呼ばれる闇金やソフト闇金への返済以上に支払いが苦しくなってしまい、首が回らない状況になってしまったというケースも多数にのぼります。
後払い現金化業者は、前述のように闇金とほとんど変わらない取立てをしてくる業者が数多く存在する一方で、弁護士や司法書士、警察などの専門機関が介入することできっぱりと取立てを諦めるところが多いです。
彼らはあくまで正規の業者という建前で営業している都合上、司法書士等が介入した案件については明らかに違法行為といえるような過激な行動は避けようとする傾向があります。
このようなことから、当事務所のような司法書士が介入すると、ほとんどの場合後払い現金化業者による取立ては即日無くなることが期待出来るのです。
現在後払い現金の「パラレルキャリアLAB」と取引中の方で、上記のような厳しい請求に苦しめられている方は、早めに司法書士や弁護士など専門家に相談することをおすすめします。