YAMIKIN
INFORMATION BLOG
闇金情報ブログ
多重債務者貸金組合(多重債務者救済連盟)は闇金を紹介する怪しい団体です。借りてはいけません
|闇金情報ブログ投稿日:2018.12.20
最新更新日:2024.08.12
相談員
多重債務者貸金組合(多重債務者救済連盟)は闇金を紹介する怪しい団体です。借りてはいけません
目次
相談員の加川です。
前回ご紹介しました≪知らずに申し込むと大変なことになります 『ブラックでも借りれる』で検索したら≫というブログ記事の中で調査しました『http://ブラックでも借りれる45.biz/』のサイト内で,以下のようなリンクを見つけました。
『多重債務者貸金組合』と称し,多重債務者の為の融資相談組合だと言っています。
前々から当事務所のブログで日本多重債務者貸金組合についてはご紹介していますが,「日本」がつくかつかないかだけの違いでありとてもよく似た名前です。
今回はこのサイトについて調査してみたいと思います。
多重債務者貸金組合のリンクをクリック
上記の『詳しくはこちら』をクリックしてみると,次のようなページに遷移します。
『多重債務者貸金組合』の紹介画面だったはずなのに,画像の中の名称は『多重債務者救済連盟』になっています。
この時点で怪しさ満点ですね。
また,「99%の融資率」「職業不問」「多重債務OK」「自己破産OK」と借り易さがアピールされています。
引き続きどういうサイトなのか調べていきます。
なお,紛らわしくなってしまうので,以下では「多重債務者貸金組合」と「多重債務者救済連盟」の双方を含めて「多重債務者貸金組合」と表記します。
多重債務者貸金組合の貸付対象者
多重債務者貸金組合が融資の対象とする方々の説明として『多重債務者の方をはじめ,ブラックの方,自己破産者,金融事故経験者,総量規制のため借入が難しくなっている方,専業主婦や専業主夫,パートやアルバイトで収入証明を提出できない方,そもそも無職の方』とあります。 通常の貸金業者であれば,収入証明の提出ができない方や無職の方の借入は難しいのですが,多重債務者貸金組合ではそういった方でも借入可能ということになっています。 しかし,収入がない方に貸してもまともな方法では回収が困難であるはずです。 にもかかわらず貸すということは,適法な方法で回収するつもりがないのではないかと邪推してしまいます。
多重債務者貸金組合の加盟業者は約50社?!
「加盟していただいている業者は,私共組合の厳しい審査を通過した安心安全の正真正銘な金融業者です」との記載があります。
しかし,加盟業者のリストも貸金業登録番号の表示もないので何も分かりません。
安心安全と言うだけで何の根拠も示されていませんから怪しいと言わざるを得ません。
多重債務者貸金組合に申し込むと,同組合を経由して約50社から審査を一括で受けられ,審査の結果融資可能と判断した金融業者から電話があるようです。
先ほど示したトップ画像によればその融資率はなんと99%。
申し込みをした方のほぼ全員が融資を受けられるようですがちょっと信じがたい数字です。
『多重債務者専門の審査だから安心』というのも,何を根拠にしているのか分かりません。
実際に融資を申し込むと…
『申し込みはこちら』をクリックすると上記画像のように申し込みフォームになり,メールアドレス,名前,住所,職業,給料等について詳しく記載することになります。
実はこちらのサイトに実際に申し込みをされ,被害にあったという方(Aさんとします)が貴重な情報をお寄せくださいましたのでご紹介します。
Aさんは申し込みフォームにしたがって個人情報を入力・送信しました。
すると10秒もしないうちに03-4376-5764という電話番号から電話がありました。
その業者の名前は『クラウドローン』。話しぶりはとても丁寧でいい方でした。
その電話で次のように言われました。
「本サイトは一括サイトです。この後他社から電話があるかもしれませんが他社に申込んでしまうと審査上不利になりますのでご注意ください」
つまり他社とは契約しないようにしてほしい,一番最初に電話が繋がったクラウドローンと契約を結ぶように,ということなのでしょう。
実際に,クラウドローン以外の業者からも次々と電話やショートメールが入るようです。 では,これらの業者は,多重債務者貸金組合がいうような「安心安全な正真正銘の金融業者」なのでしょうか。
クラウドローンの実態
クラウドローンの電話番号(03-4376-5764)についてネットで調べてみます。
※電話帳ナビから
どうも闇金らしい,と評判が立っています。
また,金融庁の登録貸金業者情報検索サービスで調べましたが,この番号を登録している金融業者は見つかりませんでした。
貸金業の登録がないということはクラウドローンは正規の金融業者ではなく闇金ということです
つまり,多重債務者貸金組合の言っていることは嘘で,同組合の実態は闇金の紹介屋ということになります。
また,Aさんの話から,クラウドローンは融資後にいきなり言葉遣いが変わって超高金利の請求を行う悪質闇金業者であることも分かっています。
クラウドローンを含め,多重債務者貸金組合への申込み後に連絡してくる金融業者は全て悪質な闇金と思われますので絶対に借入れをしないでください。
多重債務者貸金組合は複数のURLを使い分けている
ところで,次の画面は多重債務者貸金組合を紹介していた『ブラックでも借りれる45.biz』のwebページです。 「詳しくはこちら」というリンクをクリックしてみます。 すると,遷移したページは[http://tazyuusaimu.xyz/a/8/]という全く異なる別サイトのURLに変わりました。
もっとも,『ブラックでも借りれる45.biz』は多重債務者貸金組合の紹介をしているに過ぎないと考えれば,別サイトに遷移することはそれほど不自然とはいえません。 次に,このページ内の「お申し込みはこちら」というボタンをクリックすると,次のページは[http://moneylife.biz/f/8.php]というまた全く違うURLに変わります。
通常のwebサイトであれば,申し込みフォームがあるページは同一ドメインの別ページであることがほとんどです。全くの別サイトに遷移するというのは少し怪しいですね。
さらに,この申し込みフォームに個人情報を入力して送信してみます。 すると,また,別サイトである[http://日本多重債務者貸金組合.net/1/]というURLのページに遷移しました。 ここまで次々と別サイトに変わっていくというのは通常では考えられず,怪しいと言わざるを得ません。
しかも,このURLは,当ブログでも紹介していた『日本多重債務者貸金組合』のホームページと同じものです。
つまり,多重債務者貸金組合は,摘発を逃れるために複数のURLを使い分けているのです。
悪い評判が立つと別の名称に変えているようですが,結局は
多重債務者貸金組合
と
多重債務者救済連盟
は,どちらも
日本多重債務者貸金組合と同一業者であり,これらは闇金を紹介する悪質業者であるといえます。
多重債務者貸金組合のサーバー位置
念のため,これらのURLのうち(http://tazyuusaimu.xyz/a/8/)のサーバー位置について調べてみました。
どうやらアメリカのサーバーを使っているようです。
日本では違法になることも海外だと大丈夫だったりグレーゾーンだったりと,判断しづらいことがあり,また,実際違法でも日本からだと摘発が難しいことが多いため,こういった悪質業者は海外のサーバーを使っていることが多いです。
逆に言えば,海外サーバーを使わなければいけないような後ろめたい事をやっているサイトといえそうです。
まとめ
今回は『多重債務者貸金組合(多重債務者救済連盟)』について調べてみました。
まるで公的な機関であるかのような名称で申込みを集めていますが,多重債務者貸金組合の実態は悪質な闇金紹介屋です。
なかなかなじみのない名前ですし,ちょっと聞くと正規の消費者金融のような名前ですのでついうっかり申込んでしまう方が絶えませんが,実は闇金を紹介する一括サイトですので慌ててアクセスすることのないよう,くれぐれもご注意ください。
テーマ: