YAMIKIN
INFORMATION BLOG

闇金情報ブログ

闇金のターゲットになってはいけない!

|闇金情報ブログ

投稿日:2013.12.25

最新更新日:2024.08.10

相談員

闇金のターゲットになってはいけない!

相談員の石川です。 なぜ,あなたは闇金のターゲットになってしまったのでしょうか。

相談時に闇金から融資を受けたきっかけを伺ったところ,自分からコンタクトを取ったという方が結構いらっしゃいます。 中には悪質な業者だと知らずに借りてしまったという方もいるかもしれません。

 

このブログでも何度もお伝えしているように,インターネットサイト・ダイレクトメールなどであまり聞いたことのない貸金業者を知り,融資の申し込みをしようと思ったとしても,サイトやチラシに貸金業者登録番号の記載があるかどうか確認を忘れないでください。そして登録番号がない場合は,絶対に申込みをしないようにしてください。

 

また,登録番号が記載されていたとしても,個人情報を送る前に必ず金融庁のHP内の登録貸金業者情報検索入力ページで登録番号を確認するようにしてください。 検索しても登録がなければ(ほぼ登録は確認できないと思いますが)そこは無登録営業の闇金ですから,関わりを持ってはいけません。 記載されている条件で融資を受けられると思ったら大間違いです!

押し貸し・カラ貸しの二次被害にも注意

申し込みもしていないのにヤミ金から融資勧誘の電話があったという方は,以前にも闇金と取引をしていたというケースがほとんどです。

そのなかでも,

  • 和解と称して,闇金の主張する元金を支払って解決をしたことがある
  • 返済の都合がつかず,闇金に銀行口座や携帯電話を譲渡したことがある

などのケースは闇金が与しやすいと考えるためか,カラ貸し(貸してもいないお金を取り立てる)・押し貸し(勝手にお金を振り込んでくる) などの二次被害に遭う可能性も高くなりますので注意が必要です。

 

このような被害を防止するために,被害者の方には電話番号の変更と銀行口座の解約手続きをとることをおすすめしています。 闇金のターゲットにならないよう,一度でも闇金とは取引をしないこと,取引後に再度の勧誘があっても相手にしないことをお約束いただきたいと思います。

テーマ: